クラブ外活動佐々木会員、防災ベスト200着を釧路市に預託 2021年3月18日、東日本大震災の被災地でボランティア活動を続けてきた災害支援くしろネットワークの代表として、当クラブの佐々木会員が釧路市に防災ベスト200着を預託しました。ベストは釧路市が保管し、災害時に共同使用されます。2021.03.18クラブ外活動
クラブ外活動前会員、希望フェスで釧路に光 2020年11月27日の釧路新聞に、コロナ渦で元気の無い釧路地域に「希望の光」をテーマにランタンフェスタを企画した前会員の活動が紹介されました。2020.11.27クラブ外活動
クラブ外活動川村会員、富原小・中学校に消毒液備品を寄贈 2020年10月、当クラブ川村会員は豊美町内会長として運動備品や消毒液を釧路町富原小学校、富原中学校に寄贈しました。2020.10.16クラブ外活動
クラブ外活動福田会員、釧路動物園にチューリップ寄贈 2020年10月、当クラブ福田会員は新型コロナウイルスの影響で来場者が減少している釧路市動物園にチューリップの球根約1600個を寄贈しました。2020.10.08クラブ外活動
クラブ外活動釧路新聞「番茶の味」今週の執筆者に竹村会員 2020年9月20日、野村證券釧路支社長、竹村会員が釧路新聞人気コーナー「番茶の味」の執筆者として今週1習慣様々なエピソードを執筆することになりました。2020.09.20クラブ外活動
クラブ外活動足立会員、地域創生の為に釧路市に要請 2020年9月16日、当クラブ足立会員は釧路市スポーツ協会会長として、釧路市内のスピードスケート場の屋内化をすすめ、地域創生の中核施設にして欲しいと釧路市に要請書を提出しました。2020.09.16クラブ外活動
クラブ外活動前会員、釧路町の食と魅力をYouTubeで紹介 当クラブ前会員は、実行委員会委員長として、釧路管内の海産物や特産品などをインターネット上で販売する「くしろネットいち」に合わせて釧路町の魅力を紹介する動画をYouTubeにアップし、コロナ渦における同町の活性化に尽力しました。2020.08.25クラブ外活動
クラブ外活動落合会員、「私の地元応援募金」として中標津町に寄付 2020年8月25日、当クラブ落合会員が明治安田生命保険釧路支社長として中標津町に41万7400円を寄付しました。同社が展開している「地元の元気プロジェクト」の一環で、コロナ渦の影響で地元で支援を必要としている団体などに寄付される予定です。2020.08.25クラブ外活動
クラブ外活動平井エレクト、市民を元気にする「満点のくしろ花火大会」を開催 2020年8月、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた事業者や日々戦う医療従事者をねぎらい市民の元気を取り戻そうと、平井会長エレクトが実行委員長として「満点のくしろ花火大会」を企画開催しました。花火は市立釧路総合病院の目の前で開催され、皆...2020.08.22クラブ外活動