「今年度を振り返って RAC・ノースサテライト活動報告」
6月11日(水) 本年度第39回(通算3226回) 18時30分~
釧路プリンスホテル+WEB
担当:広報・青少年・会員増強維持委員会
お客様と来訪ロータリアン
釧路北RAC
会長 小島 大輝君 副会長 大澤 敬乃さん 幹事 岡村 省吾君 会計兼理事 加納 萌子さん
クラブ国際奉仕委員 村田 陽菜さん 社会専門知識委員 横澤 彰悟君 社会専門知識委員 美根 涼太君社会専門知識委員 前川 莉穏君
出席報告【会員総数78名 免除1名 出席計算に用いた会員数78名】
本日の出席率
会場出席者 38名
メーキャップ 0名
WEB出席者1名
出席率 51.3%
ニコニコ献金 (本日28,000円 本年度累計1,197,000円)
・本日担当の理事委員長の皆様よろしくお願い致します
~迫田 武君、篠原 恒也君、石部 雅規君、石森 將敬君、谷口 努君、萩原 昭博君、藤田 光利君
古俣 丈夫君、本間 明美さん、山田 康介君
・本日担当です。よろしくお願いします ~川村 真一君
・入会記念日です。記念品ありがとうございます。安田委員長、1年間お疲れ様でした ~小林 裕幸君
・安田 浩佑君、今日は楽しみにしております。執行部を思い出に浸らせて下さい ~坂入 信行君
・こうすけ1年間お疲れ様! ~多田 洋平君
会長挨拶

6月 第2例会の会長挨拶をさせて頂きます。会長挨拶の前に、ご報告とお願いが有ります。石森副会長にお願いをして、当クラブ会員有志による「モンゴルとの友好の輪を広げる愛和の会」に寄せられた、支援金の一部を、北見工大大学院に留学しているヤダム ラグチャーさんに6月8日にお渡ししてまいりました。ご本人様から皆様に、何度もお礼の言葉を頂き、10月の地区大会には釧路へ来るとの報告を受けました。この支援金は、来年3月まで継続的に行います。
それでは、会長挨拶をさせて頂きます。前回例会の新旧クラブ協議会では、皆様に今年度下期を中心に活動報告をして頂き、次年度への申し送り等を発表して頂きました。今年度は会員皆様のご協力、お力を借りて例会並びに事業の運営が出来たことを感謝しながら聞いておりました。本当にありがとうございました。
本日の例会を含め、残り2回の例会となりました。一昨日の夜には、平澤次年度ガバナー補佐をお迎えして、次年度の為のクラブ協議会が行われ、多田会長年度へ向けて、粛々と素晴らしい準備が進んでいることを確信致しました。それと同じく、昨年、緊張の中でこの協議会が行われたことを思い出しておりました。
本日のプログラムは、広報委員会担当による、「今年度をふりかえって」となっております。RAC並びにサテライトクラブの活動も含めて懐かしみながら、拝聴し、みなさまへの感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。例会を準備して頂きました、安田委員長に感謝申し上げます。そして、本日来訪して頂いております、小島会長・岡村幹事を中心に1年間素晴らしい活動をしてきた釧路北RACの皆さま、お疲れさまでした。
本日来訪しておりませんが、サテライトクラブの皆さまも、1年間お疲れさまでした。
会員皆様のご協力のもと、来週の最終例会まで邁進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
以上、会長挨拶と致します。
幹事報告
◆幹事報告
ございません。
ソングリーダー 松橋 福太郎君

四つのテスト 谷口 務君

今週のお誕生日
・該当者はありません。
入会記念日 小林 裕幸君 藤平 僚馬君

委員会報告
・ございません。
異業種職種理解
・ございません。
本日のプログラム「今年度を振り返って RAC・ノースサテライト活動報告」




